【銀座カラー金沢駅前東店】無料カウンセリングに行ってみました①
銀座カラーは、全身脱毛を最安でできる人気の脱毛サロンです。銀座カラーは、金沢駅から徒歩4分の距離にあるカーニープレイス金沢第二ビルの8階に入っています。
銀座カラーも、他の脱毛サロンと同様、脱毛を始めるには無料カウンセリングを受ける流れとなります。ただ、実際に無料カウンセリングに行くとなると、「どんな雰囲気のお店?」「しつこく勧誘されない?」「どんな説明を受けるの?」など心配ですよね。
そこで、私が実際に銀座カラー金沢駅前東店の無料カウンセリングに行ったときの体験について、全3回のレポートで詳しくお話しします!
第1回目のレポートにあたる、このページでは、銀座カラーへのアクセス、サロンやスタッフさんの雰囲気、脱毛ができない条件などについてお話しています。ぜひ、読んでみて下さいね。
目次
銀座カラーへのアクセス
まず、銀座カラー金沢駅前東店へのアクセスについてお話しします。銀座カラーは、金沢駅から徒歩4分のカーニープレイス金沢第二ビルの8階に入っています。金沢駅の側にある立地のため、バスや電車でのアクセスはバッチリです。
車で行く場合は、カーニープレイス金沢第二ビルの駐車場または最寄りの100円パーキングの利用がオススメです。
カーニープレイス金沢第二ビルに入ると、まず銀座カラーの看板が目に入ります。看板があると、「ここで合ってる!」と確認できて良いですね。
1階のフロアガイドからも、銀座カラーを確認することができます。
銀座カラーに行くには、EVに乗って8階へ向かいます。
銀座カラー金沢駅前東店は、メルヘンな雰囲気のサロン
8階にエレベーターが到着して出るとすぐ正面に銀座カラーの入口があります。メルヘンな感じで、とてもカワイイです。
ただ、外からは中の様子が全く見えません(汗) そのため、銀座カラーに行くのが初めてだと、少し不安に思うかもしれません。
とはいえ、銀座カラーのドアを開けないことには、当然ながらカウンセリングを受けることはできません。ここは勇気を出して、「エイ!」とドアを開けてしまいましょう。
すると、受付カウンターがあります。スタッフさんに名前とカウンセリングを受けにきたことを伝えると、受付カウンターの横にある待合スペースに案内してもらうことができます。受付も待合スペースも、メルヘンな雰囲気に統一されていて、カワイイですね。
無料カウンセリングを担当してくれたスタッフさんは、目がパッチリとした優しい感じの女性で、名札には「主任」と書いてありました。年齢は30歳くらいだと思います。無料カウンセリングは、やはりベテランのスタッフさんが担当するサロンが多いようです。
まずは、タブレットに基本情報を入力!
待ち合いスペースの椅子に座ると、タブレットを渡され、画面の案内に従ってアンケートに回答するよう指示を受けました。
タブレットを見ると、無料カウンセリングの申し込みフォームで入力した内容は、すでに画面に表示されていました。そのため、職場名・住所・電話番号、過去の脱毛の経験、過去に通っていた脱毛サロン名、来店のきっかけ、サロンに求めるものについて入力すれば、OKでした。
スタッフさんは、温かいアップルティーを持ってきてくれたとき以外、席を外してくれるため、落ち着いてタブレットの入力を進めることができますヨ。
タブレットの入力内容を確認
タブレットの入力が終わるとスタッフさんが戻ってきて、内容の確認を受けました。
健康状態の確認
まず、健康状態についてです。
スタッフさんによると、脱毛で健康状態の確認をするのは、服薬をしている人が脱毛を受ける場合、医師から許可を得なくてはならないそうです。薬の中には光の感受性を高めるものもあるからです。
銀座カラーで採用している光脱毛には「光」を使います。光の感受性を高める薬を服用している人が、光脱毛を受けるのは危険です。
他サロンでの脱毛経験、脱毛したい部位の確認
次に、他サロンで脱毛した部位と、これから脱毛を考えている部位についての質問を受けました。
私は過去にTBCで脱毛をしていたことがあり、ワキ・ヒザ下の脱毛を完了、ヒジ下の脱毛は途中の状態です。そして、今は、ミュゼ・プラチナムでVIOの脱毛をしています。
銀座カラーでは、鼻下の脱毛をしようか迷っていました。
そのまま正直に伝えたところ、部位の確認のみで、それ以上は何も言われませんでした。他のサロンについてアレコレ詳しく聞かれたり、「全部まとめて銀座カラーで脱毛しませんか?」などのセールス・トークを聞かされたりすることはなく、アッサリと済んでホッとしました。
脱毛できない条件&脱毛の注意事項の確認
タブレットに入力した内容の確認が終わると、説明用紙がたくさん挟まったファイルをもとに「脱毛ができない条件」などについての説明を受けました。
脱毛ができない条件
スタッフさんから説明を受けた「脱毛ができない条件」は、次のとおりです。
脱毛ができない条件
・てんかん発作の既往がある
・妊娠中
・1ヶ月以内に挙式の予定がある
・光の感受性を高める薬を飲んでいる
銀座カラーでは、てんかん発作の既往があったり、妊娠中だったり、1ヶ月以内に結婚式を挙げる予定だったりする場合、脱毛を受けることができません。また、上述の通り、飲んでいる薬によっては、脱毛を受けることができない場合があります。
妊娠中に脱毛が受けられないのは、妊娠中は女性ホルモンのバランスが通常の状態ではなく、十分な脱毛効果を期待できないからだそうです。赤ちゃんに害があるからではないので、安心してくださいね。
また、次の条件に当てはまる場合、部分的に脱毛ができません。
部分的に脱毛ができない条件
・授乳中
・タトゥーやアートメイク、整形手術の経験がある
授乳中は、ワキ・胸・乳輪周りの脱毛はできません。光脱毛が母乳に影響することはありませんが、「万が一を考えての対応」だそうです。
タトゥーやアートメイク、整形手術の経験がある場合、それらの部分についても脱毛はできません。上述のとおり、光脱毛の光は、黒に反応する性質があるためです。
当日に脱毛ができない条件
「当日に脱毛ができない条件」は、次のとおりです。
当日に脱毛ができない条件
・日焼けをして肌が黒くなっている場合、肌が炎症を起こしている場合
・体調不良のとき
・注射(予防接種を含む)をして、赤みや腫れが引かない場合
・肌の状態が悪いとき(傷、炎症、アトピー性皮膚炎など)
・薬を服用、薬を塗布中の場合
・生理中(アンダーへの脱毛のみ受けられない)
施術当日、体調が優れなかったり、日焼けをしていたり、注射をして赤みが引かなかったりすると、脱毛を受けることができません。また、生理中、アンダーヘアの脱毛は受けられません。
脱毛をスムーズに進めるには、脱毛できない条件に当てはまらないことが大切です。
脱毛の注意事項。白ニキビができることも…!
脱毛の注意事項として、「白ニキビ」の話もありました。
銀座カラーで脱毛するにあたり、光脱毛の熱の影響で毛穴が塞がって皮脂や角質などの汚れが溜まり、白ニキビになることが希(まれ)にあるそうです。
白ニキビができた場合、放っておけば、1週間ほどで治るとのことです。気になるからといって、潰してはいけません。
…とはいえ、本当に白ニキビができてしまったら、困りますね! 大抵は大丈夫だとは思いますが(汗)
このページでは、銀座カラーへのアクセス、サロンやスタッフさんの雰囲気、脱毛ができない条件などについてお話ししました。
次のページでは、銀座カラーの脱毛方法、痛みの程度、効果、通う頻度や期間、シェービングサービス、脱毛コースについて、お話しています。ぜひ、読んでみて下さいね!
銀座カラー金沢駅前東店さんの無料カウンセリングのレポート
【銀座カラー金沢駅前東店】無料カウンセリングに行ってみました①(←今、ココです)
【銀座カラー金沢駅前東店】無料カウンセリングに行ってみました②
【銀座カラー金沢駅前東店】無料カウンセリングに行ってみました③
【銀座カラー金沢駅前東店】無料カウンセリングの予約をしてみました!
銀座カラー金沢駅前東店:石川県金沢市此花町7-8カーニープレイス金沢第二8F